ハンドメイド主婦・ときどき講師の日々の事

洋裁が主・その他ハンドメイド色々・旅行も大好き主婦の日々の事

画像付き・不織布を可愛くするレースのマスクカバーの作り方

広告

マスクが必須の生活をしている今日ですが、不織布マスクが何処にも無かった頃が懐かしくもあります。

巷では、手作りマスクをしてる方がいっぱい。

ウレタンマスクの色もバリエーションが増えておしゃれになってる。

 

コロナの威力が増してきて、テレビで、やはり不織布マスクが一番安全だと聞きました。

インスタなどでちょこちょこ目にしていた、レースのマスクカバー。

可愛いなぁと思って、作ってみました。

 

 


レースのマスクカバーの作り方

何枚か作って、使ってみて完成させました。

まったくの自己流です。

材料はニットレースを使う

洋服に使うため、山ほどある在庫のニットレースを使いました。

ニットレースの選び方

在庫のニットレースは、幅が2㎝ぐらいから18㎝ぐらいまで色々あります。

まずマスクカバーに適してそうな幅広なものを選びました。

f:id:momohono5:20210203113453j:image

その中でも、幅の広すぎるものはパスして〜

f:id:momohono5:20210203113534j:image

選んだものはこちら。

16.5cmから12.5cmぐらいです。

f:id:momohono5:20210203113517j:image

それぞれ微妙に幅が違います。

薄いオレンジと薄いピンクはほぼ同じ、12.5cm

白は少し幅が広くて、13cm

茶色は白よりもう少し幅が広くて、14cm

濃いピンクは茶色よりもうちょっと広く16.5cmと少しずつ幅広になっています。

 

まずはそれぞれ、レースを24cmの長さにカットします。

f:id:momohono5:20210203193035j:image

沢山カットしました。

f:id:momohono5:20210203193038j:image

それぞれ、完成した時の縦の長さが約7cm、長くても8cmまでになるように、真ん中の折幅を決めます。

縦の長さが8cm以上になると、大き過ぎな気がします。

 

茶色でマスクカバーの作り方を紹介。

14cm幅の茶色のレース場合は、表を上にして、半分に折り、下の輪から3cmのところに線を引きます。

線は両端から4㎝ずつです。

縫うのも端から、4cmだけです。

f:id:momohono5:20210212132040j:image

レースの両端を縫う

f:id:momohono5:20210206121930j:image

マスクカバーにするレースの幅が違うので、それぞれ直線ミシンをかける幅も違ってきます。

 

薄ピンク、薄オレンジのレース幅12.5cmなので、ミシンをかける幅は2.5cm。

白レース幅13cmは3cm弱(ここ微妙ですが・・・)

茶色レース幅14cmは3cm

ピンクレース幅16.5は4cmで決めました。

 

これで出来上がりがだいたい同じ幅になります。

レースの両端4cmをミシンで縫うと、端がこの様になってるので、そこを均等に開きます。

f:id:momohono5:20210203193903j:image

両端を同じように開いてつぶし、クリップで止めます。

f:id:momohono5:20210203194026j:image

開いて三つ折りにする

そのまま約1cmの三つ折りにします。

f:id:momohono5:20210203194122j:image

表から見るとこんな感じです。

レースの幅が違っても、縦の長さが、7〜8cmになる様に作っています。

f:id:momohono5:20210203194149j:image

綿レースの場合はアイロンで折ってから縫うと簡単だと思います。

綿レースで作った事がないので、わかりませんが、多分同じ様に出来るんじゃないかな?

 

ニットレースの場合は伸びるので、面倒でもミシンで縫う前に、しつけをした方が失敗しません。

f:id:momohono5:20210203194217j:image

三つ折りの端を縫う

裏から縫いたいところですが、表から縫った方が綺麗に仕上がります。

表から縫っても、レースなので透けて見えるので大丈夫です。

f:id:momohono5:20210203194408j:image

出来上がったレースのマスクカバーの両端に、不織布マスクのゴムを通す為のリボンを付けます

グログランリボンを使っています。

f:id:momohono5:20210203194447j:image

 

レースの端にリボンを付ける

f:id:momohono5:20210203194520j:image

リボンの両端は三つ折りの中に入れると綺麗に始末が出来ます。

リボンを中に入れるので、三つ折りの幅が狭いと入れにくいです。

三つ折りは1㎝以下にならないように注意してください。

f:id:momohono5:20210203194551j:image
f:id:momohono5:20210203194547j:image

両端のリボンを縫う

f:id:momohono5:20210204102656j:image

グログランリボンの端は5mmぐらい中を縫ってください。

f:id:momohono5:20210204102706j:image

不織布マスクを付けると、端は狭まるので、小さめにしました。

12.5㎝のレースの場合は、縦の長さが少し短めなので、端を縫っています。

ゴムを通すためのリボンの幅は、狭すぎると不織布のゴムが引っ張られて、耳が痛くなります。

 

不織布マスクを付けるとこんな感じです。

不織布用・レースのマスクカバー完成

f:id:momohono5:20210204171438j:image

色は違いますが、私が付けたところはこちら

不織布のマスクに合わせて、レースのマスクカバーもしっかり広がります。

f:id:momohono5:20210203195754p:image

この顔馴染み良いベージュのレースのマスクカバーは無くなりました。

委託先で人気があり、作っても直ぐ売れてしまい、ベージュのレースの在庫が無くなってしまいました。

他のレースはまだまだ沢山あります。

 

マスクカバーの色ですが、個人的にこのベージュと白が好きですね。

服に合わせて、茶色のマスクカバーも使ってます。

最後に、マスクカバーにするレースの幅は13cmから最大17cmぐらいまでが適しています。

それ以下だと不織布マスクを上下に広げた時に足りなくなり、それ以上だと大きくなってしまいます。

12.5㎝幅はぎりぎりでした。

 

濃い色も素敵ですが、不織布マスクがズレた時、下の不織布の白が目立ちます。

その点、薄い色はレースのカバーが少々ズレても目立ちません。

白のマスクカバーは遠くから見るとレースがわからないかも?

でも近くて見ると、とっても可愛いです。

 

お好みで色々作って見ると楽しいと思いますよ〜

行程が少ないので、手縫いでも出来ると思います。

でもやっぱり、マスク無しの生活になるのが一番ですね。

その日が早く来ることを切に願ってます。