ハンドメイド主婦・ときどき講師の日々の事

洋裁が主・その他ハンドメイド色々・旅行も大好き主婦の日々の事

【画像解説付き作り方】必ず作れるウエストゴムのシンプルタイトスカート②

広告

【画像解説付き作り方】必ず作れるウエストゴムのシンプルタイトスカート①の続きです。

 

www.momohono.xyz

 

  

カットする

こちら、切り替えているのでちょっとややこしいですが、型紙に合わせカットした、前スカートです。

適当な場所で、縦に切り替えています。

f:id:momohono5:20171214115311j:image

 

こちらは後ろスカート。

やっぱり、適当な場所で横に切り替えました。

f:id:momohono5:20171214115345j:image

 

両サイドを縫う

前スカートと後ろスカートの両サイドを縫い合わせたところです。 

f:id:momohono5:20171214115411j:image

ウエスト布を縫う

ウエスト布を直線ミシンで縫い合わせ、割ってゴム口を縫いました。

f:id:momohono5:20171214115438j:image

スカートとウエスト布を合わせて縫う

スカートの裾にロックミシンをかけて、3㎝上げて、直線ミシンをかけました。

ウエスト布を半分に折って、スカートと一緒に縫い合わせたら完成です。 

ウエストにゴム(2㎝~2.5㎝)を入れてくださいね。

f:id:momohono5:20171214115528j:image

ウエストが太くて、スカートは下がってこないし、ゴム要らないわ~と思っても入れてください。

ちゃんとウエストをマークしてもらうことは肝心です。

ウエストにゴムが入っていないと、スカートがくるくる回ってしまいます。

ちょっとカッコ悪いです。

 

ここで使っているクリップはこれです。

とても便利ですよ。

 

www.momohono.xyz

 

このクリップ使い始めると、必要な時以外、まち針をほとんど使わなくなります。

針と違って、小さいお子さんがいる人も安心して使えます。

踏んでも危なくない、踏んだら壊れますけどね~ 

 

裏地を付ける場合

裏地を付ける場合は、同じ型紙の裾を3㎝折って使うと便利です。

前後スカート分をカットします。 

f:id:momohono5:20171214115551j:image

両脇と裾始末をする

裏地の両脇を縫います。

裾を1㎝の三つ折りにして直線ミシンをかけます。 

f:id:momohono5:20171214115633j:image

スカート布、裏地、ウエスト布を合わせて縫う

表のスカートと裏地とウエスト布を合わせて縫います。

この時、スカートは裏返し、その上に表に返した裏地をかぶせます。

裏地の縫い代が肌にあたらないように考えてもらうとわかりやすいかも? 

ウエスト布を二つ折りにして、スカートの中に入れます。

下の画像の状態で、中を見ながら縫うと縫いやすいです。

f:id:momohono5:20171214115704j:image

気を付けること

ウエスト布のゴム口が、表にこないようにだけ気を付けてくださいね。

クリップをとめて、出来上がりを確認してもらうとよくわかりますよ。 

f:id:momohono5:20171214115734j:image

 

裏地付きタイトスカートの完成 

f:id:momohono5:20171214115808j:image

バック

f:id:momohono5:20171214115833j:image

サイド

残布活用で作りましたが、サイドから見た感じが結構お気に入りです。

f:id:momohono5:20171214115857j:image

こんな調子で残り布もどんどん活用して作っているので、どんどん増える一方です。

私が履くと、膝が少し見える丈、娘が履くと、膝が完全に見える丈になります。

それでもミニスカートという丈ではないので、最近は娘が仕事に行くときに結構履いてくれるようになりました。

 

スカートが増えることを、以前ほど気にしなくてもいいようになったので、これ幸いとどんどん作ってます。

 

好きなところで切り替えたり、生地を変えたりするだけでまったく別物に仕上がりますよ。

なんてったって、ウエストゴムで履きやすい、その割には見た目も良いです。

私には万能スカートです。